249件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

石附幸子議員 登壇〕 ◆石附幸子 では、文部科学省は、健やかな体を育む教育の在り方に関する専門部会で、性教育方針を示しています。最初に開催されたのが2005年で、内容は今でもほとんど変わっていません。子供社会的責任が取れない、性感染症は怖い、性行為は適切でない、だから避妊方法は指導すべきでないというものです。寝た子を起こすなと言われますが、もう誰も寝ていません。

長岡市議会 2022-06-16 令和 4年 6月定例会本会議−06月16日-03号

そこでちょっと紹介したいんですけれども、これはPAZUPZを国で決めたときに議論をした原子力安全委員会原子力施設等防災専門部会防災指針検討ワーキンググループというところで、平成23年から4年をかけて議論がされて、それでこのPAZUPZというのは決まってきたわけであります。

新潟市議会 2022-03-15 令和 4年 3月15日総務常任委員会−03月15日-01号

区自治協議会提案事業は、令和3年度に行った地域課題に関する調査、研究を踏まえ、3つある専門部会において、区民と協働し、町の活性化に寄与する取組を行います。  次に、第14目市民生活費は、地域における活動や交流の場の整備として、自治会等集会所建設費への補助や、区内10のコミュニティ施設指定管理料及び修繕費などです。  

新潟市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日総務常任委員会−03月11日-01号

高橋三義 委員  もう一点、外郭団体について、先ほど行政改革推進で、今年度も外郭団体に関する専門部会を設立して15年たちますが、それで改革は一時的にした記憶があります。直近の5年間のデータで目に見えた改革がないわけで、15年もやってその後も続け、この5年間もやってきて来年度もするわけですが、やはり本当に今の時代に外郭団体が必要なのかどうかという根本的な見直しをするのが本当の集中改革プランです。

長岡市議会 2021-12-09 令和 3年12月定例会本会議−12月09日-03号

こうした中、先月、厚生労働省専門部会は、子宮頸がんワクチン接種について、海外などの事例から接種による有効性が副反応のリスクを明らかに上回ると認められたとして、基本的に令和4年4月より積極的な勧奨を再開することを決めたとし、その旨が各自治体に通知されました。まず、この国の積極勧奨への方針転換に対する本市の認識を伺います。  次に、本市の今後の対応について質問いたします。

上越市議会 2021-06-17 06月17日-05号

住民に対する説明につきましては、平成27年の関川水系河川整備計画の再点検以降、専門部会として設置された関川保倉川治水対策検討部会による検討状況関川流域委員会による審議内容など、保倉川流域安全確保に向けた取組について、地域住民の皆様をはじめ、関係する団体に逐次国、県、市から御説明申し上げてまいりました。

五泉市議会 2021-06-14 06月14日-一般質問、議案説明、質疑-02号

障害者の現在の状況、また五泉市障害者総合支援協議会での専門部会などはどのように行われているのか。障害者の困り事相談心配事などはどんなことが多いのか。生活介護状況はどんななのか。その話合いの中で取組を伺います。  また、放課後等デイサービスを利用されている児童が夏休みなど短期で学童クラブを利用されることがあります。

五泉市議会 2021-06-11 06月11日-一般質問-01号

課題解決方針検討する専門部会で、特に支援に携わる実務担当者の現場の声を生かす取組が重要と考えます。現在福祉を取り巻く環境は、介護福祉を一括支援する包括的な支援体制として地域共生社会づくりを目指し、ひきこもりや貧困、介護障害福祉困窮者子供向け事業、それらを一本化して分野横断的に社会参加支援する仕組みが動き出しています。

胎内市議会 2021-02-18 02月18日-01号

福祉介護課長須貝正則君) 経緯についてでございますが、以前から手話言語条例については関係団体からもご要望をいただいておったり、胎内市の障害福祉事業所で構成したり、関係者で構成する地域自立支援協議会の中でもこうした条例必要性等について検討が行われてきて、その自立支援協議会専門部会の中でも結構じっくりと検討を行っていたところでございまして、その内容がこのたび整備ができというところで今回提案をさせていただいたところで

新発田市議会 2020-10-07 令和 2年 9月定例会−10月07日-05号

専門部会として健康アクティブ委員会を立ち上げた。地域健康長寿に関する研修会なども開催している。今後一層健康づくり機運醸成に努めていきたいと答えた。  各種のプラン策定の関わりについて。スポーツ推進における健康づくりの目指すところは。骨粗鬆症対策についての問いに、健康推進課策定委員の中に医師会歯科医師会、そして商工会議所等も入っている。食育医療教育部分からも参画いただいた。

新発田市議会 2020-09-28 令和 2年 一般会計決算審査特別委員会(社会文教関係)−09月28日-01号

保健自治会という大事な健康づくり組織がございまして、この保健自治会役員会専門部会といたしまして、健康アクティブ委員会というのを立ち上げておりまして、今少しずつなんですけど、地域のほうで健康長寿に関する研修会なども開催をされ始めておりまして、今後の普及活動の手法も検討しておるところでございます。

妙高市議会 2020-09-11 09月11日-05号

附属35ページでございますけども、これは健康づくりということで、いろいろな施策、それから団体等が加わっておりますが、ここでまずちょっとお聞きしたいのは、健康づくり推進協議会開催市民部会医師専門部会、歯科医師専門部会とありますけども、これそれぞれ違う分野で会議をやっていると思うんですが、大体方向性としての内容はどんなふうなんですか。 ○議長関根正明) 今井健康保険課長

阿賀町議会 2020-09-09 09月09日-02号

それを横断的にグループ化をして、例えば専門職員をここで採用できなくても、ほかの部署にいる人間が先回の消防署の建設のときに、今の農林課長支所長で、それなりのノウハウを持っていたので、建設専門部会というな形の中で対応していました。 そういう形の中のハード的なもの、ソフトの面も含めて、そういうグループ化をする気はありますか。 ○副議長石川太一君) 神田町長

十日町市議会 2020-09-07 09月07日-市政に対する一般質問-03号

検証する際には、庁内の関係部署において構成する専門部会を立ち上げまして、市民、また事業者等で構成されております十日町市民環境会議からご意見をいただきながら検証を行って、庁内における環境施策推進組織であります十日町環境調整会議に諮ることとなります。その後、十日町市住みよい環境づくり審議会に諮問をいたしまして、答申を受けた後、パブリックコメント実施をしてまいりたいと考えております。  

胎内市議会 2020-06-26 06月26日-03号

それがために最近報道されているところで、コロナに関する医学的ないわゆる専門部会のところが今度はやはり今まで医学的、疫学的な専門家が加わっていたけれども、心理学的なアプローチ等、精神衛生的なアプローチ等も必要になってくるのではないかと、そういうことを幅広に捉えていくフェーズに入ってきているから、そういった部分を考えていきましょうということなのだと思います。

上越市議会 2019-09-03 09月03日-01号

また、地域自治区ごとに、住民組織等が運営する通いの場を設置するとともに、有償ボランティアによる訪問型の生活支援サービスを提供するなど、高齢者地域で支える基盤づくりを進めたほか、上越市・妙高市在宅医療介護連携推進協議会に4つの専門部会を設置し、在宅医療介護連携について課題の抽出と支援策検討を行いました。  

上越市議会 2019-03-15 03月15日-03号

今後のサービス実施に当たり、市が最終的な利用回数調整を行っている現状も踏まえる中で、平成31年度におきましては、改めて個々の児童が置かれている環境などを的確に把握するとともに、サービス利用回数など客観的な尺度のもとでの運用が必要と考え、上越自立支援協議会専門部会として子どもの居場所検討部会を設置し、この中で保護者ニーズや、事業所相談支援専門員意見も整理しながら、児童にとって必要な支援について